グアム修学旅行

1日目

海外に行くのが初めての生徒もいましたが、出発前の成田空港では「ドキドキするけど楽しみ」と言いながら、フライトの時間を待ち遠しそうにしていました。


現地到着後はアメリカドルを使って地元のスーパーマーケットで買い物。ドルを初めて使った生徒にとっては特に良い経験になりました。

その後はレオパレスリゾートグアムへ移動し、夕食時に地元の方からグアムと日本の関わりについてご講演いただきました。


2日目

現地のオコドハイスクールの学生と交流。ジェスチャーを交えながら会話を

楽しんだ後、現地の学生とペアになって校内見学をしました。

訪問後は、ジーゴ平和賞慰霊記念公園やグアム鎮魂神社を訪問。

この日の夕食はニッコーホテルでとり、ファイヤーショーを観覧しましたが、ショーは大盛り上がりでグアムの夜を満喫しました。


3日目

午前中はアクティビティとしてコース毎に分かれて研修を実施しました。

アンダーウォーターワールドのコースでは、通常の水族館見学だけでなく、普段は入ることのできないバックヤードを見させてもらい貴重な体験をしました。

午後はタモン地区にて自主研修を実施し、事前学習で調べていたグアムの繁華街を中心に目的場所へ向かいました。夕食は地元のショッピングモールにて、一人ひとりがお店を自分で選び、注文するという体験をしました。


この人生最後の修学旅行は、生徒たちにとって英語力や国際理解の必要性を感じさせ、貴重な体験そして彼女たちの成長に繋がったに違いありません。

日本体育大学桜華高等学校|情報発信サイト

本サイトでは、日本体育大学桜華高等学校を広く知っていただくために様々な情報を発信いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000